「MT DDC Tokyo テーマ編」に参加しました

MT-column > Event
| | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年7月31日に開催されたMTDDC Tokyoに参加してきました。

今年の2月に開催された MTDDC は MT 全般に関する内容でしたが、今回は MT5 の目玉の機能の一つである、「テーマ」に的を絞った内容でした。

以下、各セッションを振り返ってみます。

Movable Type 5 成長するプラットフォーム 資料

MT の事業担当の金子順さんによる、MT5.1 の開発状況やMTコミュニティのこれからについてのお話でした。

前半は主に MT5.1 の新機能の紹介でした。MT5.1 では主に以下の点が機能強化されるようです。

  • Listing Framework
  • System, Website, Blog の連携強化
  • カテゴリ、フォルダの並び替え
  • IE8, Webkit 対応

Listing Framework

ブログ記事やウェブページなどの一覧画面で、任意の項目で絞り込みや並び替えを行なえるようになる枠組みが追加されるとのことです。

System, Website, Blog の連携強化

MT5では「ウェブサイト」という概念が追加されたため、テンプレートモジュールの扱いやテンプレートタグの構成が複雑になったところがありましたが、この部分をシンプルに組み立てられるようになるとのことです。

カテゴリ、フォルダの並び替え

カテゴリ、フォルダの並び替えはこれまではプラグイン(SortCatFld)を利用する必要がありましたが、MT5.1ではこちらを利用しなくても並び替えができるようになるとのことです。

SortCatFldとMT5.1の並び替え機能の比較は藤本さんのブログ記事(Movable Type 5.1のカテゴリ/フォルダ並べ替え機能とSortCatFldプラグインの違い)になっていますので、こちらを参照して頂くとよいかもしれません。

IE8, Webkit 対応

MT5.1以降ではブラウザ環境はより最新のものに焦点をあてて開発を進めていくとのことです。


後半はMTコミュニティについてのお話で、主に以下のようなお話でした。

  • フィードバック
  • Plugins and Themes Directory
  • 国際化

フィードバック

機能追加に関するディスカッションはMTQFogBugzで行われていて、MT5.1 の機能追加の内容にも影響を与えているので、是非参加して欲しいとのお話でした。

Plugins and Themes Directory

Movable Type プラグインディレクトリがリニューアルされPlugins and Themes Directoryとなるようです。

リニューアルによって以下のような点が変わるとのことです。

  • MTQアカウントを持っているユーザーであれば自分で登録できる
  • プラグインだけでなくテーマも登録の対象とする
  • プラグインに対してコメントしたり評価を付けたりできる

国際化

日本のMTコミュニティには情報が多いが、海外ではあまり知られていない(Google Translate を使って読んでいるユーザーもいるらしい)ので、海外へ出していく活動を進めて行きたいとのことでした。

また国際化についてはカンファレンスの後で、「How to internationalize plugins and themes」という形で具体的に動き出してもいるようなので、興味のある方は参加してはいかがでしょうか。

テーマ機能を使って、便利にテンプレートを管理しよう 資料

r360studioの森和恵さんによる、テーマ機能の具体的な利用の仕方と、Dreamweaverを利用して更新するためのノウハウに関するお話でした。

実際の画面でのデモも交えながらの非常に実践的なセッションでした。「Dreamweaver を使って MT のテンプレートを更新する」という具体的な作業に絞って、丁寧な解説や具体的なノウハウが紹介され、Dreamweaver を普段使っている方にとっては参考になる情報の多い、また使っていない方にとっては Dreamweaver の便利さを垣間見ることのできる内容だったと思います。

ウェブサイト/ブログを組み合わせたサイトのテーマ化 資料

The blog of H.Fujimotoの藤本壱さんによる、ウェブサイトとブログを組み合わせて使う場合の、効率のよいテンプレートモジュールの構成やテンプレートタグの書き方に関するお話でした。

お話は主に以下のような内容でした。

  • ウェブサイトの情報をブログで扱う
  • ウェブサイト/ブログ間でテンプレートモジュールの共有
  • ブログIDに依存しないテーマの作成

上記内容について、具体的かつ汎用的な解法が紹介され、「ウェブサイトとブログの連携のあるWebサイト」を構築したことのある、また構築する予定の方にとっては、必見のセッションだったと思います。

仕事に役立てるテーマ 資料

世界中の1%の人々への蒲生トシヒロさんによる、テーマ機能のどんなところが便利なのか、テーマを作るときに気をつけなければいけないこと、などに関するお話でした。

テーマに意義についてのお話や、経験に基づくトラブル回避のためのお話などが豊富に盛り込まれており、テーマを使ったことのない方も使い込んでいる人も、なるほどと思わせられる内容だったと思います。

また資料の最後でも紹介されていましたが、現在 MT Study Society の方で MTDDC の地方版の開催の実現に向けての活動もされているので、こちらについてもとても楽しみです。

Web制作・開発者の方々を対象としたマイクロソフトの支援施策

マイクロソフト株式会社の金尾さんによる、マイクロソフトの支援事業に関するお話でした。以下の事業が紹介されました。

Photosynthはここで初めて知ったのですが、これは面白いサービスだと思います。

テーマを使った手間いらずなサイト制作 資料

小粋空間の荒木勇次郎さんによる、テーマの構造とカスタマイズの方法、またテーマをより強力にするプラグインの紹介に関するお話でした。

前半部分は、YAMLファイルの書き方や、YAMLファイルを編集した際に実際にどの部分に反映されるのかな、といった所に関する丁寧な説明がありました。内容としては以前このサイトでも紹介した「Movable Type 5 プロフェッショナルガイド」と同じとのことですが、一つ一つ丁寧に話をされていて、会場からも理解しやすかったとの声も多かったようです。

後半部分は、「ブログ記事」「ページ」「アイテム」「ブログの設定」「ユーザー」をそれぞれ、テーマの情報としてエクスポート/インポートするためのプラグインのお話でした。とても強力なプラグインで、すぐに使いたいという声も会場から上がっていました。順次小粋空間: 自作プラグイン アーカイブの方でも紹介をされていくそうです。

Lightning Talks

Lightning Talks は以下の参加者による発表がありました。(一覧はシックス・アパートさんのサイトからの転載です。)

  1. 「Movable Type Community Solutionで作る最新最強のコミュニティサイト」ご紹介 :linker黒野明子さん
  2. (飛び入り参加)ブログとブログ記事などの言葉の混同の話をしていただきました:小山智久さん
  3. Movable Type in the cloud:天野卓さん
  4. (飛び入り参加)自身で配布されているMovable Type 5 テーマについてご紹介いただきました:柳 泰久さん
  5. (飛び入り参加)制作された管理画面を変更できるプラグインMTAppjQueryを紹介いただきました。:奥脇知宏さん
  6. MT5テーマのローカライズ対応:小野崎直昭さん
  7. 公開キューの話: シックス・アパート柳下剛利
  8. TemplateImport の紹介: シックス・アパート高山裕司

LTについてはなんと言っても、かたつむりくんのWWWの奥脇さんの話にすべてを持っていかれた感じでした。MTAppjQueryはMTをCMSとして使っている全ての方にとって必見のプラグインだと思います。

また最後のお二人はシックス・アパートの中の人でしたが。5分と短いながらも、大変参考になるお話でした。

まとめ

内容が「テーマ」に絞られていたこともあり、参加者層は「テーマを作ったことのある」、あるいは「作ってみて壁にぶつかったことのある人」など、MT的には上級者が多かったような印象でした。また各セッションの内容も、テーマの作り方からテーマの仕組みまで、そういった参加者層が聞きたいと思うような内容だったのではないかと思います。

全体としては充実した内容のカンファレンスだったと思いますが、個人的には、もう1セッションくらい中の人による他では聞けない話があると嬉しいなと思いました。(LT では聞けたのですが)

また次回のカンファレンスも是非参加したいと思います。

皆様ありがとうございました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「MT DDC Tokyo テーマ編」に参加しました

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://tec.toi-planning.net/mtos/mt-tb.cgi/913

コメントする